
街中での工事では、
スピードが出てないので、
工事直前に標識が出て。

郊外だと、この先工事中の
看板があって。

一時的な速度規制が入る。
50km/hだったり、
50km/hから30km/hと
段階を踏むこともあって。

で、工事区間、
日本ではあまり砂利道を
通させずに、片側交互に
したりすることが多いけど、
元々砂利道が多いNZでは、
そんなことはしない。

工事終了で、100km/hに戻る。
この看板の裏は、
30km/hになっている。
document = strtonz(me, NULL, 0); // *NZ時間で表示中
0 件のコメント:
コメントを投稿